コンテンツへスキップ
kanasol.jp

kanasol.jp

メニュー

  • [ 湯川カナ ]
  • [ リベルタ学舎 ]

1-やがてカナ式

変態談、という名の対談-1月14日、大阪で「はばタン」作者とイベント

ついに「変態談」というお題を頂戴してしまいました。対談イベントで。 たしかによく

カナ 2016/01/05 1-やがてカナ式 コメントはまだありません 続きを読む

『ほんとは仲良くしたいよね』-女子&ピース青空作戦会議・レポート!

  <序章> 「ゲルニカみたい」 という、言い出しっぺ・湯川の謎の一言

カナ 2015/08/102015/08/10 1-やがてカナ式 コメントはまだありません 続きを読む

「平和推進派」の女子のプラットフォーム、「”女子&ピース”大作戦!」はじめるよ!

いま動かないと、一生後悔すると思ったの。   私はよく「革命」と言って

カナ 2015/07/232015/07/29 1-やがてカナ式 1件のコメント 続きを読む

もっとみんなを幸せにするサッカーのありかた-ヨーロッパサッカーを知る佐伯夕利子さん×祖母井秀隆さん

「私たちが大切にするのは、今週末の試合結果や、来週月曜の選手メンバー表でしょうか

カナ 2015/07/072015/07/07 1-やがてカナ式 コメントはまだありません 続きを読む

「お互いに・贈り物をする」ひとたち-練心庵一周年記念対談から一晩あけて

昨日は、練心庵一周年記念の対談に出させていただきました。 釈徹宗先生、内田樹先生

カナ 2015/06/162015/06/16 1-やがてカナ式, 2-リベルタ学舎 コメントはまだありません 続きを読む

杉良太郎的な?/映画『バベルの学校』公開記念トークに出ます

『バベルの学校』という映画の、公開記念トークイベントに出演することになりました。

カナ 2015/04/222015/04/22 1-やがてカナ式, 2-リベルタ学舎 コメントはまだありません 続きを読む

効率っていったい何でしょう? ― 村上春樹さんの言葉で考えた

「効率っていったい何でしょう? 15万の人々の人生を踏みつけ、ないがしろにするよ

カナ 2015/04/102015/04/10 1-やがてカナ式 コメントはまだありません 続きを読む

母が、ふたたびこどもを戦争に送らないために-早川タダノリ氏連載「日本スゴイ!自画自賛の系譜」

母は、ふたたびこどもを戦争に送ってはいけない。 どんなに社会が、息子の命を求めて

カナ 2015/04/082015/04/08 1-やがてカナ式 コメントはまだありません 続きを読む

幸せな結婚生活について知らなければならないたったひとつのこと-本を読んでます。

大好きなエピクテートス『人生談義』は18ページにあまりに素晴らしい言葉が出てくる

カナ 2015/02/182015/02/18 1-やがてカナ式 コメントはまだありません 続きを読む

「自分でなんとかしようと動くと、あまり良い結果にはならない」-山岳救助の現場から

「低体温症は、脳がやられます。 判断ができなくなる。だから、カッパも食べ物もある

カナ 2015/02/152015/02/15 1-やがてカナ式 コメントはまだありません 続きを読む
  • « 前へ
  • 次へ »

[ 湯川カナ ]

<プロフィール> 執筆業、一般社団法人リベルタ学舎代表理事。「すべてのこどもが未

続きを読む
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 5月    

カテゴリー

  • 1-やがてカナ式
  • 2-リベルタ学舎
  • 3-「他力資本主義」宣言!
  • 4-おともだちアミーゴ
  • 5-メルマガ「リベルタ自由つうしん」
  • 未分類

固定ページ

  • [ 湯川カナ ]
  • [ リベルタ学舎 ]

最近の投稿

  • 離婚・別居後1年のレポート
  • 国際女性デーイベント「いまを生きる女性のサミット」、すごかった!
  • あなたがどう生きたいかを見いだせば、仕事は自ずと見つかる。
  • 「神戸市でご活躍の、革命家・湯川カナさんです」
  • 「いまを生きる女性のサミット~こんな時代に、女性として生きるのだ★」国際女性デー
  • 女性として、ちゃんとあらねば。ほかにご注文は? ご主人様?
  • 「感動」も「根性」も、多数を指向するから-「命の教育」を考える
  • 39度。うつらないつもりで頑張ってたけど、まあ、無理でした。
  • 「かわいそう」というまなざしは、本当に自分のものなのか?
  • もしも「肉である」と価値を偽って顧客に選ばせているとしたら、詐欺だよね
  • ミスを許容しない完璧さ、過ちを許さない抗菌社会、“勝ち組”。
  • 自分の生き方を、自分で決定できる世の中に-柏原市・友田景さん
  • 「スペインになくて日本にあるもの」-雑誌「人間と教育」連載より
  • 「社会参加」という美名で、弱者から搾取しないこと。
  • よい一年、人類史上最良の一年にしようね!
Copyright © 2025 kanasol.jp. All rights reserved. テーマ: Spacious by ThemeGrill. Powered by: WordPress.