コンテンツへスキップ
kanasol.jp

kanasol.jp

メニュー

  • [ 湯川カナ ]
  • [ リベルタ学舎 ]

月別: 2月 2015

牛飼さん100倍増計画―神戸市「森づくり×学び」ヒヤリング

昨日は、神戸市役所の六甲山「森作り×学び」ヒヤリングがあった。 ラーンネットグロ

カナ 2015/02/282015/02/28 2-リベルタ学舎 コメントはまだありません 続きを読む

社会は完璧ではない、だからあなたが力を発揮できる-リノベ起業カレッジのとりくみ

会社を社長やオーナーの所有物と考える人もいるでしょう。でも僕は、会社はみんなのも

カナ 2015/02/262015/02/26 2-リベルタ学舎 コメントはまだありません 続きを読む

幸せな結婚生活について知らなければならないたったひとつのこと-本を読んでます。

大好きなエピクテートス『人生談義』は18ページにあまりに素晴らしい言葉が出てくる

カナ 2015/02/182015/02/18 1-やがてカナ式 コメントはまだありません 続きを読む

「自分でなんとかしようと動くと、あまり良い結果にはならない」-山岳救助の現場から

「低体温症は、脳がやられます。 判断ができなくなる。だから、カッパも食べ物もある

カナ 2015/02/152015/02/15 1-やがてカナ式 コメントはまだありません 続きを読む

相手は、絶対に変わらない-示談交渉員は、見た!

「相手は、絶対に変わらない。みんな相手に期待する、でもそれが報われることはない。

カナ 2015/02/05 1-やがてカナ式 コメントはまだありません 続きを読む

[ 湯川カナ ]

<プロフィール> 執筆業、一般社団法人リベルタ学舎代表理事。「すべてのこどもが未

続きを読む
2015年2月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  
« 1月   3月 »

カテゴリー

  • 1-やがてカナ式
  • 2-リベルタ学舎
  • 3-「他力資本主義」宣言!
  • 4-おともだちアミーゴ
  • 5-メルマガ「リベルタ自由つうしん」
  • 未分類

固定ページ

  • [ 湯川カナ ]
  • [ リベルタ学舎 ]

最近の投稿

  • 離婚・別居後1年のレポート
  • 国際女性デーイベント「いまを生きる女性のサミット」、すごかった!
  • あなたがどう生きたいかを見いだせば、仕事は自ずと見つかる。
  • 「神戸市でご活躍の、革命家・湯川カナさんです」
  • 「いまを生きる女性のサミット~こんな時代に、女性として生きるのだ★」国際女性デー
  • 女性として、ちゃんとあらねば。ほかにご注文は? ご主人様?
  • 「感動」も「根性」も、多数を指向するから-「命の教育」を考える
  • 39度。うつらないつもりで頑張ってたけど、まあ、無理でした。
  • 「かわいそう」というまなざしは、本当に自分のものなのか?
  • もしも「肉である」と価値を偽って顧客に選ばせているとしたら、詐欺だよね
  • ミスを許容しない完璧さ、過ちを許さない抗菌社会、“勝ち組”。
  • 自分の生き方を、自分で決定できる世の中に-柏原市・友田景さん
  • 「スペインになくて日本にあるもの」-雑誌「人間と教育」連載より
  • 「社会参加」という美名で、弱者から搾取しないこと。
  • よい一年、人類史上最良の一年にしようね!
Copyright © 2025 kanasol.jp. All rights reserved. テーマ: Spacious by ThemeGrill. Powered by: WordPress.